テアトロ・リリカ熊本2023
ジャコモ・プッチーニ作
オペラ「ラ・ボエーム」
全4幕
イタリア語上演(日本語字幕付)
日時/令和5年10月28日(土)
12:00開場 13:00開演
場所/熊本県立劇場 演劇ホール
熊本市中央区大江2丁目7番1号
チケット(前売り価格)
一般 自由席/S席 8,000円
一般 自由席/A席 6,000円
学生 自由席/S席 4,000円
学生 自由席/A席 3,000円
※学生=高校生以下
※当日券は各500円増
まもなく下記プレイガイドにて発売開始!
●チケット取扱いプレイガイド●
熊本県立劇場 ℡096-363-2233
熊日プレイガイド ℡096-327-2278
大谷楽器 ℡096-355-2248
●あらすじ●
クリスマス・イヴ、パリの寒い夜・・・
安アパートの屋根裏部屋で詩人ロドルフォとお針子ミミの純愛に灯りがともります。
屋根裏の仲間には、画家や音楽家、哲学者といった明日の成功を夢みる若き芸術家達。
貧しくも逞しく生きるボヘミアンらは、イヴでお祭り騒ぎのカフェ・モミュスに繰り出し
楽しい一夜を楽しみます。
しかし幸せな日々は続かず、浮気な恋人とケンカをしてしまう者、恋人の病を知ってしまい苦しむ者、
それぞれの気持ちが紆余曲折します。
そして時は過ぎゆき・・・春。
屋根裏部屋で再会するロドルフォとミミ、哀しい運命が二人に訪れます。
フランス革命のよる激動の時代が終わったパリ、若者達の儚くも満ち溢れる青春を描くオペラ。
●キャスト●
ミミ 浦田玲子
ロドルフォ 古崎正敏
マルチェッロ 内田了以
ムゼッタ 西村陽菜
ショナール 吉原道彦
コッリーネ 坂田和樹
ベノア 福田幸太郎
アルチンドロ 芦刈剛信
パルピニョール 原武孝二
税関吏 園田侑久
軍曹 上野晴己
プラム売り 下林豊
子ども 出田ゆり果
合唱 テアトロ・リリカ熊本合唱団/青少年オペラ体験ワークショップップ
熊本少年少女合唱団(賛助出演)
ピアノ 南部歌歩子
エレクトーン 楠田美保
バレエ 岡本明子
バンダ 慶誠高等学校
画像制作・デザイン 在宅型就労移行支援ホープ光の森
舞台美術 吉本政弘
照明デザイン 色川伸
音響 上野敬
お問合せ
teatrolirica@clear.ocn.ne.jp
tel.096-326-7729
|

|
|
2021年テアトロ・リリカ熊本
創立25周年記念オペラ
“トスカ”全3幕 <伊語上演/日本語字幕付>
2021年9月26日(日)熊本県立劇場 演劇ホール)
|
 |
|
2019年テアトロ・リリカ熊本
熊本地震復興祈念クリスマスコンサート
グローリア・ミサ~マッチ売りの少女~
2019年12月21日(土) 熊本城ホール(シビックホール)
|
 |
|
2018年テアトロ・リリカ熊本
“椿姫”全3幕 <伊語上演/日本語字幕付>
2018年10月7日(日) くまもと森都心プラザホール
|
 |
|
2017年熊本復興オペラ
“蝶々夫人”全2幕 <伊語上演/日本語字幕付>
2017年111月23日(木・祝) 熊本県立劇場 演劇ホール
|
 |
|
2016年テアトロ・リリカ熊本
カンツォーネで綴る熊本復興創作舞台
“ナポリの奇跡”明日に向かって Sempre Avanti!
2016年11月23日(水・祝) 熊本県立劇場 演劇ホール
|
 |
|
2015年テアトロ・リリカ熊本
オペラとカンツォーネで綴る創作舞台
“ナポリの奇跡”=熊本編=
2015年8月29日(土) くまもと森都心プラザホール |
|
|
|
 |
|
2014年テアトロ・リリカ熊本
高田作造生誕80年記念オペラ
オペラと絵画の融合
同じ時代を生きたフランス印象派の作品と共に
“ラ・ボエーム”全4幕<伊語上演/日本語字幕付>
2014年11月8日(土) 熊本県立劇場 演劇ホール |
|
|
|
 |
|
2013年テアトロ・リリカ熊本
カンツォーネで綴る創作舞台
“ナポリの奇跡”=誕生編=
2013年10月5日(土)
熊本市男女共同参画センターはあもにいホール |
|
|
|
 |
|
2012年テアトロ・リリカ熊本
15周年記念オペラ
“トスカ”全3幕 <伊語上演/日本語字幕付>
2012年11月10日(土)
熊本県立劇場 演劇ホール |
|
|
|
 |
|
2011年テアトロ・リリカ熊本
Summer in Teatro Lirica
1部 “会員による発表会”
2部 “ナポリの奇跡、それから・・・”
2011年8月27日(土)
熊本県立劇場 コンサートホール |
|
|
|
 |
|
2010年テアトロ・リリカ熊本
カンツォーネで綴る創作舞台
“ナポリの奇跡”全2幕
2010年11月6日(土)
熊本県立劇場 演劇ホール |
|
|
|
 |
|
2009年テアトロ・リリカ熊本オペラ
“椿姫”全3幕 <伊語上演/日本語字幕付>
2009年11月7日(土)
熊本県立劇場 演劇ホール |
|
|
|
 |
|
2008年テアトロ・リリカ熊本
プッチーニ生誕150年記念オペラ
“蝶々夫人”全2幕 <伊語上演/日本語字幕付>
2008年10月18日(土)
熊本県立劇場 演劇ホール |
|
|
|
 |
|
2007年テアトロ・リリカ熊本
10周年記念オペラ
“カルメン”全4幕 <仏語上演/日本語字幕付>
2007年10月20日(土)
熊本県立劇場 演劇ホール |
|
|
|
 |
|
2006年テアトロ・リリカ熊本オペラ
“ラ・ボエーム”全4幕 <伊語上演/日本語字幕付>
2006年10月28日(土)
熊本県立劇場 演劇ホール |
|
|
|
 |
|
テアトロ・リリカ熊本コンサート
“オータムinテアトロ・リリカvol.4”
2005年11月1日(火)
熊本市産業文化会館 7F大ホール |
|
|
|
 |
|
2004年テアトロ・リリカ熊本創立7周年オペラ
“トスカ”全3幕 <伊語上演/日本語字幕付>
2004年10月23日(土)-24日(日)
熊本県立劇場 演劇ホール |
|
|
|
 |
|
テアトロ・リリカ熊本コンサート
“オータムinテアトロ・リリカvol.3”
2003年10月22日(水)
熊本市産業文化会館 7F大ホール |
|
|
|
 |
|
テアトロ・リリカ熊本コンサート
“オータムinテアトロ・リリカvol.2”
2002年11月8日(金)
熊本市産業文化会館 7F大ホール |
|
|
|
 |
|
2002年テアトロ・リリカ サマーオペラ
“椿姫”全3幕 <伊語上演/日本語字幕付>
2002年7月7日(日)
熊本市産業文化会館 7F大ホール |
|
|
|
 |
|
テアトロ・リリカ熊本コンサート
“オータムinテアトロ・リリカ”
2001年11月2日(金)
熊本市総合女性センター ホール |
|
|
|
 |
|
2001年テアトロ・リリカ ニューイヤーオペラ
“蝶々夫人”全3幕 <伊語上演/日本語字幕付>
2001年1月27日(土)・2月1日(木)
熊本市産業文化会館 7F大ホール |